Financial Planners Office

信栄商事有限会社

事業内容

企業リスクマネジメントのご相談

長年にわたり培った経験、知識、高度な保険技術に裏付けられた信栄商事のトータルサポート。
リスクマネジメント手法を用いて、お客さまのリスク環境の分析を行い、最適な対応方法をご提案いたします。

企業リスクマネジメントのご相談

※1 保険手配はリスク移転手法の一つです。保険活用にあたって最適となるコスト対策も必要です。

ライフプランニングのご相談

お客さまお一人お一人のライフプランニングを通して描いた未来の生活を、揺らぐことのないように守っていただきたい。
それを叶えるため一つの手法が生命保険の活用です。
万が一のことが起きてしまった場合でも、遺されたご家族が安心して暮らしていくための経済的なサポートを行うことはもちろん、
人生のあらゆる場面で経済的なサポートを行うのが生命保険の役割です。

ライフプランニングのご相談

各種保険 & 取扱保険会社

同じ保険でも保険会社によって、保険料や補償内容が異なります。弊社はお客さまの『最適』をご提案致します。

損害保険

火災・自動車・傷害・賠償責任・
運送・自賠責保険等

個人・法人向け損害保険全般

三井住友海上火災保険株式会社
損害保険ジャパン株式会社
東京海上日動火災保険株式会社
共栄火災海上保険株式会社

生命保険

定期・終身・養老・医療・がん・
介護保険等

個人・法人向け生命保険全般

三井住友海上あいおい生命保険株式会社
SOMPOひまわり生命保険株式会社
東京海上日動あんしん生命保険株式会社
フコクしんらい生命保険株式会社

日本生命保険相互会社
はなさく生命保険株式会社
アフラック生命保険株式会社

社会保険労務士法人 トラスト

社会保険労務士法人 トラスト

企業リスクマネジメントのご相談

人事・労務の困りごとを聴き、一緒に考え、解決へ導きます。
社労士だからこそ可能な経営サポートをご提供致します。
「企業の人事・労務のこと」や「年金のこと」は弊社にご相談ください。

代表社員/特定社会保険労務士赤坂 利彦

労務トラブル

未払い残業の請求

退職前などの有休消化の問題

パワハラ・セクハラなどの社員同士の
関係悪化による業務停滞 など…

人材育成

仕事に対する意識レベルが低い

作業のスピードがなかなか上がらない

若手社員に忍耐力がない など…

助成金受給

受給可能な助成金があるか分からない

助成金の審査が通らない

申請書類を作成する時間がない など…

各種保険等手続き

労働保険・社会保険手続き

労災保険手続き

年金の手続き など…

サービスのご案内

顧問サービス/就業規則の作成変更/助成金申請/労働・社会保険業務/賃金制度・評価制度構築/研修・セミナー/労務相談業務/個別労働紛争解決手続/年金相談業務 など

行政書士しんえい共同法務事務所

私どもは地域密着をモットーに「あなたの街の法律家」として安心と満足を与えられる行政書士事務所を目指しています。

特定行政書士赤坂 利彦
特定行政書士芳賀 泰広

行政書士しんえい共同法務事務所

お客さま目線のサービスで「どうしよう…」を「よかった!!」に、行政書士だからできるサービスで「安心」を届けます。

許認可申請
したいけど
どうしたらいいの?

会社を設立したいけど
何から手をつけたら
いいかわからない

相続の手続きって
何から
はじめたらいいの?

自動車の登録手続きって
何が必要で
どうしたらいいの?

サービスのご案内

各種許認可申請/会社設立/遺言、相続手続き/民事信託/成年後見/契約書作成/公正証書作成/補助金 など

株式会社 トラスト

株式会社 トラスト

お客さまのニーズを的確に把握するために、資産状況のヒアリングを行い、目標やリスク許容度を十分に理解したうえで最適な提案を行います。

当社は証券会社との信頼関係を築き、株式、投資信託、債券など多彩な金融商品を取り扱っています。お客さまにとって最適な商品の仲介を通じて、資産の最大化を目指します。
株式会社トラストは「長く信頼され続ける」ことを最も重要視しています。
誠実で真摯なサービスを提供し、お客さまとの信頼関係を築いて参ります。

企業型確定拠出年金(企業型年金)

企業型年金は会社が従業員の退職金や老後の年金の準備のために行う制度です。
会社は、従業員のために掛金を拠出しますが、その資産は、従業員個人自らの判断において運用されます。加入できるのは、民間会社の60歳未満のサラリーマンです。ただし、会社毎の「確定拠出年金規約」による定めがあれば、最高で65歳になるまで、60歳到達時に勤務していた会社の企業型年金に加入することができます。

投資信託

投資信託は、複数の投資家から集めた資金を専門のファンドマネージャーが運用し、株式、債券、不動産などの様々な金融商品に分散投資する仕組みです。投資信託は、個々の投資家が少額から参加でき、リスクの分散や運用の専門知識を持ったファンドマネージャーによる運用が特徴です。

国内株式

国内株式とは、特定の国内の企業が発行する株式のことを指します。投資家にとって重要な資産クラスの一つであり、個々の投資家や機関投資家のポートフォリオの一部として広く利用されています。

外国株式

外国株式投資は、世界中のさまざまな国の企業に投資する機会を提供します。これにより、投資家は国内市場のみに依存せず、世界中の成長産業や新興市場への投資が可能となります。

債券

債券は、国、地方公共団体、企業、または外国の政府や企業などが、一般の投資家から資金を調達するために発行する有価証券です。債券の発行者は、投資家から資金を借り入れ、一定期間後に元本と利息を返済することになります。債券の利息は、あらかじめ発行時に決められた利率に基づいて支払われます。

NISA

NISA(Nippon Individual Savings Account)は、投資初心者を含む広範な年齢層の方々が資産形成を支援するための制度です。NISAを利用することで、税金がかからないというメリットを享受しながら、賢明な資産形成が可能となります。

株式会社トラストでは、他にも多数の金融商品を取り扱っております。お客さまの目的、資産状況に合わせた商品・プランを提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。

保険についてのご相談・お問い合わせはお気軽にどうぞ

ご相談無料

0248-75-3507受付時間 平日8:30~17:30

メールでの各種お問い合わせは専用フォームをご利用ください

お問い合わせフォーム

事故や故障が発生した場合の連絡先はこちら

各保険会社の連絡先が分かる「しんえい現場コール」が便利です

しんえい現場コール
QRコード